フィットネスイベント
2019綾照葉樹林マラソン

10月20日(日)第33回綾照葉樹林マラソンに参加しました。
残念ながら今年で最後の大会でした。
暑さがキツかったですが、会員様の平井さんがハーフの部で
3位でした
おめでとうございます


次はさくらマラソン目指してがんばりましょー

2019都城さくらマラソン大会
3月24日(日)都城さくらマラソンに参加しましたー

インストラクターの松岡聖子先生5kmの部1位

やっぱりすごい

めちゃめちゃ天気がよかったです

初マラソンのお二人もバッチリ完走

楽しかったでーす

2018元気祭
12月2日(日)、中山荘にて元気祭が行われました!
今回の仮装は…フレディ・マーキュリーとセーラームーン

イントラデモでは6名のスタッフが『U・S・A』を披露しました!

大人も子供も大盛り上がり
フィットピア創業30年でもある今回は、フィットピアに30年近く通われている会員様を特別継続賞として表彰

最後は万歳三唱で閉祭しました
第32回綾照葉樹林マラソン
10月21日(日)、綾マラソンがありました。
フィットピアからも会員様とスタッフが参加しました!
秋の綾町で爽やかな汗をかきながらゴール

ハーフ女子の部、5km女子の部で会員様とスタッフが入賞!
おめでとうございます

2018第30回マスターズフェスティバル
9月9日(日)、第30回マスターズフェスティバルに、会員様・スタッフ計19名が参加しました

参加者全員で



フィットピアからたくさんの入賞者が

入賞された皆さん、おめでとうございます

2018水感謝祭
8月12日(土)、水感謝祭がおこなわれました
スペシャルアクア
みなさん楽しそうですね

スタッフ対抗リレー!着ぐるみを着たスタッフが真剣勝負

今年も大盛り上がりの水感謝祭でした

2018第10回都城さくらマラソン

今年は桜がきれいでした



お天気も最高
暑かったー



女子10kmの部松岡先生1位

山本2位でしたー
やったー


2018春の行楽 西郷隆盛ゆかりの地めぐりin城山
城山展望台からガイドさんと一緒に出発



歩きながら『西郷隆盛ゆかりの地』を巡りました

私学校跡や鶴丸城跡の城壁には西南戦争時の銃弾跡がたくさんあり、戦争の凄惨さが伝わってきました

最後に西郷隆盛銅像と一緒に記念撮影



西郷さんについて詳しく知ることが出来て、今後の『せごどん』が楽しみ

2017元気祭
2017秋の行楽 霧島へ森林浴に行ってきました
皆さんガイドさんの話に
真剣に耳を傾けています。
竹の皮で包んである
セラピー弁当

とってもおいしかったです。
ゴールは丸尾の滝

森林浴でリフレッシュ
できました

2017水感謝祭
玉入れに対する本気度が
ヤバいです

スタッフが愛
をたくさん

込めて作った食事も
ありますよ

陽気なスタッフ達の
ウォーターボーイズ
も好評
です


2017都城さくらマラソン
ぼんちくんと一緒に

今年もみんなで頑張ったー

チュマールひろしさんに
感動しました

2016綾照葉樹林マラソン
今年は雨の中のマラソンでした

でもそんなのかんけーねー(古っ)
楽しかったよー

今年はこけなかったよー

ハーフ完走!頑張ったー

2016マスターズフェスティバル水泳大会
女子?水中バレー1回戦突破
2回戦は…


男性チームはなんと6連覇

皆さんの泳ぐ姿、リアルガチにかっこいい

夢は大きく全国大会

2016水感謝祭
みんなでカンパーイ

私たちに元気と癒しを与えてくれる水に感謝。
玉入れや、大玉転がしも楽しかった

スタッフによるラムネ早飲み対決

ビー玉の扱いに苦戦

2016県民さわやか杯
フィットピアの精鋭達

いい顔してます

気持ちよく晴れました
いざ出陣


2016第1回フィットピアバレーボール大会
「うぉりゃー!」「あれっ?」ジャンプしたはずなのに・・・。気合と体が空回り



バレーの後はバーベキュー
おいしかった―


2016春の行楽
今回は綾町で森林セラピーウォーク

雨のなかの散策も、日常では味わえない
魅力がありました。
散策の後は酒泉の杜で温泉につかり
疲れを癒しました

次はどこに行こうかなぁ

2016都城市さくらマラソン
あのヒーロー達が

3分過ぎても走ってました(笑)
今年は蛍光オレンジでそろえました

ちょー目立つ

Kこ先生見事3位
すごーい


2014年 クリスマスでパチリッ!!スタジオレッスン
12月25日(木)スタジオレッスン ステップ50
クリスマス&今年ラストステップということで、
いつもとはチョッと違う?かなり違う?
感じでみなさんとレッスンしました

2014年も元気にみなさんと過ごせたことに感謝です。
ありがとうございました

12月20日(土)スペシャルレッスン
岩崎・田所インストラクター
による、「リトモス&ズンバ75」

スペシャルレッスンを行いました。
みなさんの衣装も素敵で、大盛り上がりの75分間でした

ご参加くださったみなさん、ありがとうございました

2014綾照葉樹林マラソン
今年はバス2台で参加しました
天気がよくかなり暑かったですが、全員完走しました
来年はテレビに映るぞーっ




ハーフ男性50代の部 第2位

米丸さん
すごいっ


「ねぇ、ゆっくり走らない?」
「ん~、ダメよ~ダメダメ!」
スタッフの梅M&M原です

2014水感謝祭
8月12日(火)水感謝祭が開催されました
スタッフの体を張った真剣勝負に皆さん大盛り上がり
食べて飲んで踊って
楽しかったですね~
今年もたくさんのご参加ありがとうございました





2014 5月7日(水)スペシャルアクア
スペシャルアクア開催しました
昼の部33名 夜の部23名のみなさんにご参加いただきました。
浮力・抵抗をしっかり感じながら、エクササイズができ体も心もリフレッシュ

暑い夏はプールでのエクササイズがより気持ちよくなりますね。
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。
次回もお待ちしてます。
2013マスターズフェスティバル

9月1日 マスターズフェスティバルが開催されました!
皆さん、日頃の練習の成果は発揮できましたか??
来年のマスターズに向け、明日から練習だ~!!!
2013都城さくらマラソン
3月31日(日)今年もみんなで参加しました
都城さくらマラソン
初参加の方も頑張りました
最高の笑顔で、はいチーズ
走った後のビールはサイコーです
次は綾の照葉樹林マラソンだぁぁっ







元気祭 2012
ボーリング大会
9月29日土曜日『都城ハイレーンズ』にて、4年ぶりにボーリング大会が開催されました

参加者は会員様19名、スタッフ6名の計25名

スポーツの秋ということで6チームに分かれて、ボーリングを2ゲームしました。
ボーリングで汗を流した後は『1ぴき2ひき』で打ち上げ!
皆さん飲んで、食べて、おしゃべりして大盛り上がり!!
楽しい思い出ができました

いきいきフィットネスinスタジオ
フィットピアでも人気プログラムのストレッチポール、初レッスンとなるシナプソロジー&笑いヨガ

の特別レッスンをいたしました。
インストラクターは山下美幸先生と清藤百合先生。参加者も多く26名の皆さんと、充実した時間を過ごすことができました。
まずは、ストレッチポールで、日ごろ疲れている体と向き合い、背骨まわりの筋肉を緩め、背骨を正しい位置に戻していきました。
次に、シナプソロジ―。脳を活性化させ、注意機能や判断能力などの脳機能(認知機能)を高め
るメソッドです。出来ること(習得)を目的とせず、出来ないことに対応する状態を作り出すことで
脳機能の向上を目的としたもので、皆さん、初体験。
るメソッドです。出来ること(習得)を目的とせず、出来ないことに対応する状態を作り出すことで
脳機能の向上を目的としたもので、皆さん、初体験。
最後に、笑いヨガ。ヨガ+呼吸法で、心も体も元気になりました。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。次回の特別レッスンもお楽しみに

2012宮崎県マスターズ水泳大会
9月9日(日)宮崎県総合運動公園室内プールにて宮崎県マスターズ大会が行われました

当日は会員様21名、スタッフ7名、計28名で参加

結果は、個人入賞28個
水中大玉リレー2位
水中バレー男子優勝
女子準優勝




という成績を残しました!!
毎日の練習の成果を発揮できた大会となりました

また来年も頑張りましょう

2012海のイベント Summertime Vacation
7月22日(日)白浜海水浴場に、会員様31名、スタッフ16名、計47名で行ってきました。
当日の天気予報は雨でしたが、私たちの願いが届いたのか、海水浴場は晴天でした。
ビーチバレーにバーベキュー、海水浴と夏を満喫できた1日でした。日焼けの跡が痛いですが、それもまた夏の思い出ですね。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
2012宮崎県民スポーツ祭(競泳)
6月12日(日)に宮崎県総合運動公園で宮崎県民スポーツ祭が行なわれました。
天気にも恵まれ、プールコンディションも良かったです。
フィットピアから会員様9名、スタッフ7名が参加し、結果は・・・
個人入賞12種目! 50歳以上リレー2種目優勝!! 30歳以上リレー2種目準優勝! でした。
9月9日には宮崎県マスターズ大会がありますので、また皆さん頑張りましょう。